【画像】アートアクアリウム美術館の金魚は虐待?中止の可能性を調査。


約3万匹の金魚を展示する「アートアクアリウム美術館」が、2020年8月28日に東京・日本橋に開業しました。

2007年以降期間限定で、日本橋や全国各地で開催されていたのが、今回常設展示となったことから話題になっていました。

しかし今回話題になっているのは、良い話題ではなく悪い話題…

 

実際にアートアクアリウム美術館を訪れた来場者から金魚の状態があまりにも悪いと批判が殺到しているんです。

今回は悪いことで話題になってしまった「アートアクアリウム美術館」の金魚の様子や、その原因について調査してみました。

アートアクアリウムの金魚の画像がヤバイ!

 

常設展示として開業前から話題になっていた「アートアクアリウム美術館」の金魚展。

生命の宿る美術館」というコンセプトと、今までに見たことのない新しいスタイルの美術館に興味を持った方も多かったのではないでしょうか。

 

2階建て延べ床面積2321平方メートルの館内では、区画ごとにテーマを設定。

巨大な金魚鉢で江戸時代の花街を表現した「浮世」や、円柱状の水槽が並ぶ「神秘」などの常設展のほか、季節ごとの企画エリアもある。

「生命の持つ力と美しさ」を照明や音響を使って演出している。

 

ここまでは良かったのですが、開業まもなくしてアートアクアリウム美術館を訪れた方たちから批判の声が殺到し始めました!

 

 

こうした批判のツイートは日に日に増していて止む気配がありません…

これらのどのツイートも8月27日の内覧会の後に投稿されたもので、実は開業前からこうした批判の声が挙がっていたようです。

 

それもそのはず、今までの期間限定展示の時にもこうした批判ツイートがされていました。

 

 

鳴り物入りで開業した「アートアクアリウム」ですが、話題になっていたウラではこうした批判が殺到していたことの方が今では話題になってしまっています…

金魚の病気は白点病?その原因を調査

今回の「アートアクアリウム美術館」の金魚虐待批判の件ですが、その発端となったのが金魚の様子があまりにも痛ましかったこと。

少し残酷は画像もあるので、ショックを受けやすい方はここからの画像の閲覧には十分に注意してください。

白点病の金魚の画像

 

 

この金魚のカラダについている白い点々が「白点病」という病気だそうで、そのあまりにもかわいそうな金魚の姿が画像付きでツイートされています。

なかには、死骸や死臭までするといったツイートまで…

 

この白点病という病気ですが、詳しい情報やその原因についても調べてみました。

白点病とは?またその原因についても

私自身も初めて聞いた「白点病」

白点病とは
魚を飼育した人であれば一度は目にする最もポピュラーな魚病の一種。最初は胸ビレや頭部に小さな白点ができ、徐々に全身の拡大していくのが特徴。

主な症状は、食欲が低下し徐々に衰弱していき、水面を浮遊したり地底に静止したり、最悪の場合は死亡してしまう。

 

こうした特徴から、この「アートアクアリウム美術館」の金魚の状態も決して軽い症状ではなく、油断できない状態であることが伝わってきますよね。

白点病の原因を調査!

「白点病」は魚病ではポピュラーな病気であることはわかりましたが、その原因は一体どんなものなのかも気になりますよね。

そこで「白点病」の主な原因いついて調査してみたところ、次の点が挙がってきました。

白点病の主な原因

  • 水温の急激な低下
  • 水温の上下の変化
  • 水質の悪化
  • 他の魚からの寄生

 

つまり、この「アートアクアリウム美術館」の飼育環境がこの条件に近いのではないかと考えることができます。

もちろん全ての水槽で蔓延しているわけではないのでしょうが、これだけ話題になってしまうと美術館側も何らかの対応せざるを得ないと思います。

 

そこで次は、今後の予想される対策や「アートアクアリウム美術館」が中止になってしまうのか?など自分なりに考察してみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です